真空管

 オーディオ、真空管、音楽、クルマのことなど、いろいろなことを書いてみたいと思っています。
 写真をクリックすると大きめに表示します。
更に12AX7と6SN7を購入

10月に入ってすぐ、秋葉原に行って来ました。
秋葉原ではPentiumIIIのジャンクを購入、いまでは見向きもされない550MHzですが、このCPUが発売された頃の価格を思うと、いや〜、タダのようなものですね。

真空管では今日はアンデックス・オーディオとクラシックコンポーネンツに立ち寄りました。アンデックスではTeslaの12AX7のNOSが5本あったので、全部買ってしまいました。

Electro-Harmonixの6SN7GTを探しにクラシックコンポーネンツに寄り、購入しました。最近製造のものであったので、迷わず購入。ハカマもあまり曲がっていない物を購入することができました。

真空管オーディオフェアの前に書こうと思っていて大分遅くなってしまった。
2005年10月01日(土)   No.27 (真空管)

秋葉原で6SN7GTを購入してきました

久しぶりにアポロ電子を訪れました。6SN7GT(ロシア製)が1本900円だったので購入するためです。行って見るとNATIONALブランドでした。でも球はロシア製。なかなか綺麗な球でした。ユニット間の特性がややばらついていますが、気になるほどではありませんでした。
その後、アンディックス・オーディオに行って見ると中古の6SN7GTが1本1500円で売られていました。GE製が多かったのですがSYLVANIA製が数本あったので、SYLVANIA製を購入してきました。この球はユニット間の特性がとても揃っていて、バイアスを変化させてもばらつきが殆どありませんでした。なかなかいい球です。
エージングさせてからTU-872で聴いてみたいと思います。
2005年09月17日(土)   No.25 (真空管)

クラシック・コンポーネンツの12AX7A

クラシック・コンポーネンツに行ったときにクラシック・コンポーネンツブランドの12AX7A(ECC83)が通常1000円→900円で販売されていたので、1本購入しました。TU-879に付属の12AX7A(ECC83)と同じと思っていたのですが、箱を開けて出してみるとプレートが塗装されていないものでした。まだ試聴していないので、音の傾向は判りませんが、電極構造は同じようです。もう2〜3本買ってこようかな。
2005年08月23日(火)   No.22 (真空管)

真空管試験器TC2の製作記を掲載しました。

オーディオのページに真空管試験器TC2の製作記を掲載しました。
掲載までに時間が掛かってしまいました。
試験器の製作には三週間かかりましたが、実作業時間は15時間くらいでしょうか。
ただひたすらに配線が大変だったです。アンプと違って音が出るわけではないので、製作後の感動はちょっと少なかったです。でも、確真空管の特性が測定できるのは、なかなか素晴らしいですね。購入してよかったです。
2005年07月18日(月)   No.21 (真空管)

妻に真空管をプレゼントしてもらいました

妻が真空管をプレゼントしてくれるというので、妻と秋葉原に行って来ました。まず、アンディックス・オーディオに行き12AT7の中古を5本自分で購入しました。
その後にクラシック・コンポーネンツに行きJJ製のEL34(E34L)をプレゼントしてもらいました。JJ製のEL34、なかなか見た感じも良く特性も揃っていました。じっくりエージングをしてからTU-879で聴いてみたいと思います。
2005年07月02日(土)   No.20 (真空管)

真空管試験器TC2の完成

6月5日から製作し始めた「SDサウンド」さんのチューブチェッカーがやっと完成しました。
週末に5時間ずつ製作をしてきましたが、アンプよりも配線が多くとても大変でした。配線ミスも何カ所かあり、直してやっと完成。
まだ複合管のチェックはできませんが、双三極管はチェックできます。増設用予備のソケットがあるので、そこから外に配線を出して増設して複合管、807や6146Bなどの送信管のチェックができるように改造をしていきたいと思います。
また、製作の様子などはオーディオのページに紹介をしていきたいと思います。
2005年06月18日(土)   No.19 (真空管)

SDサウンドの真空管試験器TC2の製作パート2

6月5日に引き続き、真空管試験器の製作を行った。
6月5日はコネクタ、ソケットなどを取り付けたが、今日からは配線に入った。しかしソケットが多くとても大変。配線は終わらなかった。19日に引き続き行うことにした。
2005年06月12日(日)   No.17 (真空管)

SDサウンドの真空管試験機が届きました

SDサウンドの真空管試験機が届きました。
キットを購入したので、日曜日からキット製作に取りかかりたいと思います。
2005年06月04日(土)   No.15 (真空管)

SDサウンド社の真空管試験機TC2
所有している真空管の数も多くなってきまして、それらの
良否判定やエージングの目的の為に真空管試験機が欲しい
と思っていたのですが、中古の試験機にするか、それとも
SDサウンド社から出ているキットにするか迷っていました。
手持ちの真空管の種類はそう多くないので、SDサウンド社
の真空管試験機にすることにしました。キットと完成品が
ありますので、迷わずキットにしました。
キットは6月4日(土)に来る予定です。いまから楽しみです。
キット製作など掲載する予定でいます。
2005年06月02日(木)   No.13 (真空管)

14GW8と12AX7を購入

今日、秋葉原に行って来ました。前から気になっていた球があったため、先ずはラジオデパート3Fにあるサンエイ電機へ。
このお店には14GW8が格安で売られていました。1本220円、10本なら2000円と。この球はヒータ電圧が14.5V(300mA)である以外は6GW8という球と同性能なのです。この球で差動増幅PPを作ってみたくなりました。
その後アンディックス・オーディオに寄りますと、カウンターにNOS球が置いてあり価格は500円。球は12AX7でメーカはTESLA。2本買ってしまいました。足は黒くなっていましたので、家に戻ってきてから磨いてコンタクトZを施しました。
その後、ヒロセに行き半田ごてのコテ先のスペアパーツを購入しました。そろそろコテ先がくたびれて来ていましたので。
2005年05月28日(土)   No.11 (真空管)

秋葉原の真空管ショップ

7日(土)に秋葉原の真空管ショップに行った。そのショップは日曜日は休みなため、土曜日でないと開いていない。ラジオデパートの3Fにあるそのショップは「 サンエイ電機」というショップで、私が学生の頃からそこにある。4月23日に秋葉原に行ったときに久しぶりに立ち寄り、実勢価格より安く設定されている真空管が多かったことを思いだし、SOVTEKの6BQ5を入手するためである。お店には多くのお客さんが来ていたが、6BQ5の入った段ボールから10本の6BQ5を抜きだし購入した。学生時代に初めて作った真空管アンプが6BQ5のPPアンプだったので、どうしても欲しかったのです。
そのショップで6BQ5を購入したあと、隣のビルの1Fにあるキョードーに寄ったところ、GEの中古12AX7WAが700円、松下の中古12BY7Aが300円で並んでいたため、ためらわずに購入した。なんだか小遣いの大半を真空管購入にあてているようです。6BQ5は新品、GEの12AX7WAも程度がよかったのが嬉しかった。
時々出物が並ぶ「サンエイ電機」「キョードー」は外せないなとそう思います。
2005年05月08日(日)   No.7 (真空管)

旧ソ連時代の6L6GTを購入

この日は秋葉原の「タクト」という真空管ショップに出かけました。
その理由は「5月1日をもって一時閉店をするのでセールをする」とMJ無線と実験の広告が掲載されていたためです。
このお店は末広町に近く、若松通商の裏手あたりなのですが、とても目立たない場所にありました。
店内は狭く、旧ソ連時代の真空管が多く販売されていました。
目に留まったのが6П3Сという真空管でタグには「6L6GT」と書かれていました。
価格は一本650円。更にセールということで40%割引。もうこれは買うっきゃないと思い、2本購入しました。
この真空管、なかなかシンプルな作りですが、中国製の6L6GCに負けていませんし、電極構造もしっかりとしています。
あと6BM8が中古品で1本150円で2本ありましたので、購入。こちらはチェックする環境がないので、良否の判定はできませんが、まあ駄目でもともとと言う感じでしょうか。
2005年04月23日(土)   No.9 (真空管)

[1] [2] [3] [4]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません。
<<  2019年01月 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

2005年10月01日(土)
更に12AX7と6SN7を購入
2005年09月17日(土)
秋葉原で6SN7GTを購入してきました
2005年08月23日(火)
クラシック・コンポーネンツの12AX7A
2005年07月18日(月)
真空管試験器TC2の製作記を掲載しました。
2005年07月02日(土)
妻に真空管をプレゼントしてもらいました
2005年06月18日(土)
真空管試験器TC2の完成
2005年06月12日(日)
SDサウンドの真空管試験器TC2の製作パート2
2005年06月04日(土)
SDサウンドの真空管試験機が届きました
2005年06月02日(木)
SDサウンド社の真空管試験機TC2
2005年05月28日(土)
14GW8と12AX7を購入
2005年05月08日(日)
秋葉原の真空管ショップ
2005年04月23日(土)
旧ソ連時代の6L6GTを購入

カテゴリー一覧
全般(8)
オーディオ(17)
真空管(37)
SV-4 (Type QUADII)(2)
TU-879(4)
音楽(7)
TU-872(2)
PCL86(5)
クルマ(24)
お出かけ(8)
インターネット(1)
19AQ5単管 H.P.A.(48)
PCL86全段差動PP(6)
SV-16K(1)
6AU8A(2)
5670 L.A.(1)
6DJ8 H.P.A.(1)
その他(10)

2019年 /
01月

2015年 / 02月 / 05月 / 06月 / 08月

2014年 / 03月

2013年 / 12月

2008年 / 01月 / 03月

2007年 / 01月 / 02月 / 03月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 11月 / 12月

2006年 / 01月 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 11月 / 12月

2005年 / 04月 / 05月 / 06月 / 07月 / 08月 / 09月 / 10月 / 12月

** HOME **
[最新日記のTOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.50